日本国籍を取得しようかな、
と思ったらご相談ください。
気になること、わからないこと、なんでもおたずねください。メール相談は無料です。
帰化許可申請のながれ
1 検討
日本国籍を取得するべきか、日本国籍を取得できそうか、検討します。
2 事前相談
帰化許可申請をする前に法務局に相談に行きます。
担当官が申請に必要となる書類を教えてくれます。
申請用紙は法務局のWEBサイトで入手することができません。申請用紙は申請者本人にしか渡してくれません。
国籍法が定める帰化の要件を満たしていることを証明する書類を準備します。
3 書類準備・申請
国籍証明書や納税証明書など、申請される方によって準備しなければならない書類は異なります。申請者が自分で書かなければならない書類もあります。
4 面接
担当官と面接をして、提出した書類に書かれていることに間違いはないか、日本国籍を取得したいという意思は本物かなどを確認します。
5 許可
帰化が許可されるとお名前が官報に載ります。運転免許証の記載内容などが変わりますので各種の届出をします。
お手伝いできること
◎帰化が許可されそうか見通し
を立てられます。
◎帰化のメリットとデメリット
をお話できます。
1 検討
日本国籍を取得するべきか、日本国籍を取得できそうか、検討します。
2 事前相談
帰化許可申請をする前に法務局に相談に行きます。
担当官が申請に必要となる書類を教えてくれます。
申請用紙は法務局のWEBサイトで入手することができません。申請用紙は申請者本人にしか渡してくれません。
国籍法が定める帰化の要件を満たしていることを証明する書類を準備します。
3 書類準備・申請
国籍証明書や納税証明書など、申請される方によって準備しなければならない書類は異なります。申請者が自分で書かなければならない書類もあります。
4 面接
担当官と面接をして、提出した書類に書かれていることに間違いはないか、日本国籍を取得したいという意思は本物かなどを確認します。
5 許可
帰化が許可されるとお名前が官報に載ります。運転免許証の記載内容などが変わりますので各種の届出をします。
お手伝いできること
◎帰化が許可されそうか見通し
を立てられます。
◎帰化のメリットとデメリット
をお話できます。
お手伝いできること
◎Excel形式の申請用紙をご用
意できます。
◎事前相談にご同行し、担当官
とのコミュニケーションを円
滑にできます。
◎リラックスして相談にのぞめ
ます。
お手伝いできること
◎準備しなければならない書類
が分かっていますので、時間
の無駄が省けます。
◎書き方のコツをお伝えできま
す。代わりに作成することも
できます。
*本人が手書きしなければならないものもあります。
業務内容
PRACTICE AREAS
相談
日本国籍取得の手続を知りたい。
日本国籍は取れそうかな?
なんでもおたずねください。
相談は無料です。
¥0
書類の確認
ご自分で作られた書類を確認いたします。直した方がよいところがあればご指摘いたします。
¥32,400(税込み)
事前相談付き添い
「法務局へ一人で行くのは不安」という方、専門の行政書士がご一緒します。
¥64,800(税込み)
フルサポート
ご本人でなければできないこと以外、すべてお手伝いいたします。ご家族と一緒に申請される場合は値引きいたします。
¥226,800(税込み)
事務所紹介
「日本生まれ、日本育ちなのに帰化の手続めっちゃ大変だった。」という声をきっかけに作った行政書士事務所です。日本でまじめに暮らす外国人を応援します。じっくりとお話をうかがって日本国籍を取得するのがいいのか一緒に考えましょう。もちろん、手続が円滑に進むようにお手伝いいたします。
代表プロフィール

岡田 正幸 申請取次行政書士
1972年札幌生まれ。
銀行勤務、青年海外協力隊(モロッコ)、国際協力NGOを経て行政書士事務所開設。
社会福祉法人さぽうと21評議員。
1児の父。フルマラソン47都道府県走破に挑戦中。
お問い合わせ
CONTACT
事務所所在地:
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目19番11号加瀬ビル88 3F19
メールアドレス:kika@office-atlas.jp
こちらのフォームからお気軽にお問い合わせ下さい: